
				T-Pointって聞いたことない?
				一度くらいは耳にしたことがあるんじゃないかな。
				コンビニではファミマで、
				CDやビデオのレンタル屋さんならTSUTAYAさんでね。
				コンビニなんてのは、毎日行く人も多いから、ファミマで買い物するときに聞いてるよね。
				
				そう、使えばポイントが貯まる、とーってもお得なポイントカードなんです。
				
				買い物をするのに、やたらめったに無駄遣いをする人は少ないと思います。
				必要なものを買い、それでポイントが付くんですからお得でしょ!
				
				
				休みになると、私は映画などを借りてきて、夜観る事があります。
				のんびりできて良いですよね、映画って。
				
				休みって毎週あるから、多いときにはその度に2本から3本ほどを借りてきます。
				観ないときもあったりするんだけど、趣味だからいいんです。
				
				そこで、T-Pointです。
				私の場合、TSUTAYAではDVDをよく借ります。
				それでT-Pointにポイントが貯まっていくんですよ。
				T-Pointを使わなければ貯まらないポイントだけど、よく映画を借りに行くから、どんどん貯まっていくんです。
				まぁ、微々たるもんですけどね。
				
				
				T-Pointが使えるのは、TSUTAYAだけじゃないし、ファミマでも使えるし、なんと、ENEOSとJOMOのガソリンスタンドでも使えるんです。
				もちろんポイントだって付きますよ。
				こういったことが、ちりも積もれば何とやらと、どんどん増えていくんです。
				車に乗っている人なら、少なくても毎月一度はガソリンを入れているはずですから、それなりにポイントになるはずです。
				使えるところが多いのもT-Pointのいいところ。
				少ないポイントだって貯まるの早いですからね。
				
				
				コーヒーショップのドトールコーヒーでもポイントがたまっていきます。
				と、ここまで話しているのでわかると思いますが、買い物、娯楽、車、そして休憩と、便利なカードですね。
				ドトールコーヒーに関しては、使わない人もいるとは思いますが、たまたま行くかもしれませんしね。
				
				とっても便利なカードには違いありませんよ。